ムササビの落し物

ムササビの落し物

2014年10月02日[樹海


樹海の中で見つけやすい
動物の落し物。
まずは、リスの食痕。
「森のエビフライ」です。

これにもうひとつ
見つけやすい落し物があります。

それが
ムササビの食痕。

樹海の中には
ムササビも生息しているんですねー。

 夜行性なので、昼間の営業時間に
出くわすことはまったくありませんが、
この食痕はやたら落ちていることがあります。
葉っぱの先だけを食べて、下へ
ポイしちゃいます。



 
きれいに先だけ食べてますね。
ちなみに、どうしてこの形で残るかというと
このように


 
半分に折って食べているからです。
器用に食べます。

食べる葉っぱもさまざまですが、
好みがあるようです。



 
 こーんな不思議な葉を発見したら
それは
ムササビの食痕です。


かわいい顔してけっこうグルメ。
ちょび食いが多いです。

この葉っぱを食べ残して、落としているあたりに
グルメ気質がでている気がします。

 

富岳風穴に並ばずに入れる!モバイルチケット販売中
鳴沢氷穴に並ばずに入れる!モバイルチケット販売中