ん?ツツジじゃなくてサツキ??

ん?ツツジじゃなくてサツキ??

2015年05月30日[風穴

樹海


一昨日、風穴のほうで見かけたツツジは
もしかして、サツキ?




TVのニュースでサツキが
この時季に咲いているのを見て
もしや…。

あまり近くで見られないので
なんともいえませんが、
これはサツキなのでは?
しかし、ツツジとサツキの違いが分からない::

ちょっと調べてみると、
サツキとはツツジ科の植物で
ツツジはツツジ科の植物の総称。

じゃあ、サツキ=ツツジ?

呼び方に区別があれど、
植物としては、同じ仲間。

ガイド仲間に聞いたところ
葉っぱに違いがあるとのこと。
なんとなーく、サツキのほうが葉の色が濃いらしい。
なんとなーく。笑
うーむ、区別の仕方が微妙!





実物見ても、遠めでは分からない…。


この曖昧な判別には理由がある、という
こんな解説を見つけました。

古い時代の人気園芸書がツツジとサツキと分けて
本に載せていたことから、習慣でツツジとサツキと
呼ぶようになったそうです。

ただ、現代の植物学では区別するには
あいまいで、疑問点もあるので呼び名は残したまま
学術的には微妙な関係だそうです。

すごい!
まだまだ分からないことが多い植物だった!

区別は曖昧なようですが、
最後に私が言えることは
「どちらにしても、とてもキレイに咲いている。」



植物の中には区別なんてなくて、
みんな自然の中では必要なもの。

ツツジ、サツキを見つけた方は
そっと、優しく愛でてあげてください。(*^u^*)