富岳風穴・鳴沢氷穴・青木ヶ原樹海を熟知したネイチャーガイドが自然体験のお手伝いします

青木ヶ原樹海は富士山の北麓、西湖、精進湖、本栖湖にまたがっている面積30平方Kmの原始林地帯です。
ツガ、ブナ、モミなど樹齢300年ぐらいたった大木が、溶岩流の上に生い茂り、昼なお暗きうっそうとした人跡未踏の森林なので、上空から眺めると緑の絨緞を敷きつめたような様相をしているところから青木ヶ原と名付けられました。
この樹海の中には、紅葉台~鳴沢氷穴~富岳風穴を結ぶ東海自然歩道が作られており、遊歩道のモデルコースになっています。