富岳風穴・鳴沢氷穴および青木ヶ原樹海での取材、撮影には申請手続きが必要です。
青木ヶ原樹海での撮影は国立公園内のため、多くの行為が制限されます。
私有地、公地を問わず制限を受けますので、ご注意ください。
また、洞窟内は他のお客様も入洞した状態での撮影となります。
申請から許可まで日数を要する場合がありますので、お早めにご相談ください。
なお、私的利用に限ったホームビデオの撮影、写真撮影であれば許可は必要ありません。(ただし、遊歩道を外れての撮影不可、三脚の使用は制限されます。)
「商用目的」でのYouTubeやSNS、その他写真動画投稿サイトへの使用には申請手続きが必要となります。
規模の大小は関係ありません。
必ず申請手続きを済ませてから撮影を行ってください。
まずは当社、富士観光興業株式会社へご連絡ください。
TEL 0555-85-3089
FAX 0555-85-3497
番組内容、取材日程、撮影場所について当社でお話を伺います。
当社連絡後、各種申請手続きを行ってください。申請場所は以下の通りです。
鳴沢氷穴
国の天然記念物のため、撮影許可申請が必要。
鳴沢村教育委員会 社会教育係 TEL 0555-85-2606
申請書類ダウンロードページ
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=41139
富岳風穴や鳴沢氷穴、および周辺の樹海での撮影について
○国立公園内のため多くの行為が制限されます。
- 撮影機材等を設置する場合、可否について事前に協議が必要。
自然公園法に基づく許可申請等が必要な場合あり。 - 周辺の樹海での撮影についても許可申請が必要。
(例:県有林内の場合、入山許可申請等が必要)
詳細につきましては、下記へお問い合わせください。
撮影に関するお問い合わせ
富士の国やまなしフィルム・コミッション
TEL 055-231-5542
メールアドレス:fc@yamakan-sk.jp
HP http://www.yamanashi-kankou.jp/fc/