持ち物

動きやすい服装
アウトドア活動です。
多少汚れても大丈夫な服で行きましょう。
ミニスカートは周りがどきどきしちゃうので、ご遠慮ください!!

運動靴
スニーカーなどもOKです。
サンダル・ハイヒールは歩きにくく、危険です。ご遠慮ください。

帽子
熱中症予防の為にご準備ください。 洞窟に入る時の頭の保護にも大活躍します。

上着(長袖)
洞窟内の気温は1年中、0度~4度。 冷蔵庫の中に15分は入るイメージでいてください。 凍えて、動けなくなるような事はありませんが、心配な方は厚手の上着を持っていきましょう!

手袋
洞窟内の階段には手すりがあります。
この手すり、とても冷えています。
お客様の中には掴んでいられない!
という方もいます。
やはり、心配な方はご持参ください。

レインコート
折り畳み傘でも可ですが、視界が遮られてしまいます。
片手しか使えなくなってしまうので、レインコートをオススメします。

水分
熱中症予防の為に、念のためご持参ください。
洞窟内は飲食禁止となります。
樹海の中でも原則、飲食禁止です。
水分補給する際には、ガイドに水分補給してもいいかどうか聞いてください。

自然を愛しみ楽しむ心
一番大事な持ち物です!!
青木ヶ原樹海は国立公園内です。
溶岩や植物の持ち帰りできません。
また、自然歩道以外の場所を歩くことも禁止されています。
樹海は自然の宝庫です。
人間だけが楽しければそれでいいという場所ではありません。
自然への配慮を考えるきっかけ作りとしてもガイドツアーをご利用頂ければ幸いです。
ガイドツアーご予約について
ガイドツアーは「完全予約制」となります。
当日の受付はできませんので、2日前までにご予約をお願いします。当日のお申し込みは原則できません。
主要ガイドコース
天候・人数・時間・ガイドの判断によりコースの変更になる場合があります。
お客様おひとりでのガイドツアーは安全上行っておりません。2名以上でご参加ください。
風穴1時間コース・氷穴1時間コース
風穴・氷穴2時間コース
東京都から大阪府までの1都2府8県に渡る長距離自然歩道である東海自然歩道、その内の山梨県コースの一部を散策いたします。歴史・文化・自然を感じることができる自然歩道です。
樹海の中には自然歩道が整備されており、溶岩独特のゴツゴツ感を味わいながら、散策いたします。
三湖台 3時間コース
火山によってできた森、樹海と海底の隆起で出来た山を歩く、山登りのコース。
紅葉台は富士山の風景とその空間を楽しむ場所、富士八景に選定されている場所です。
三湖台の展望台からのパノラマ景色は壮大で、富士山、青木ヶ原樹海、三つの湖が見れます。