

流れ出る溶岩流の上部が内部より先に冷えて固まるが、下部の溶岩流はそのまま流れ続け、その際に上部と内部との間に隙間ができ、固まった空洞が横穴式の洞窟です。
富岳風穴はY字型の横穴形式の洞穴です。


噴火の際、巨木などが溶岩流にのみ込まれ、徐々に冷めて溶岩が収縮する際、内部の高熱のガス体や溶岩が噴き出して残した空洞がこの洞窟です。
鳴沢氷穴は不規則型洞穴で変化にとんだ竪穴形式です。
溶岩流中に認められる空洞を全て溶岩洞穴といたしますと、成因的には、様々な洞穴のタイプがあります。
- フィーディングパイプ型溶岩洞穴(富岳風穴)
- ショーレンドーム型溶岩洞穴(鳴沢氷穴)
- ブリスター型溶岩洞穴
- 溶岩スパイラクル型溶岩洞穴
- 溶岩樹型溶岩洞穴
- 地下河川浸食型溶岩洞穴
- プレッシャーリッジ型溶岩洞穴

期間 |
4月1日~10月15日 |
平日 |
9:00~17:00 |
土日祝 |
9:00~17:00 |
期間 |
10月16日~11月15日 |
平日 |
9:00~16:30 |
土日祝 |
9:00~16:30 |
期間 |
11月16日~3月15日 |
平日 |
9:00~16:00 |
土日祝 |
9:00~16:00 |
期間 |
3月16日~3月31日 |
平日 |
9:00~16:30 |
土日祝 |
9:00~16:30 |
営業時間は天候・洞内状況により変更になる場合がございます。